SAFETY 防災

災害時にも頼れる存在であるために、いま、住まいにできることを

制震構造をはじめとする万一が起こる前の対策とともに、大切なのは、万一が起きてしまった後まで想定した準備。大規模レジデンスならではの安心感をかなえるために、ライフラインが途絶えても約72時間可動する非常用発電機に加え、防災備蓄倉庫、かまどベンチ、マンホールトイレなど、停電時や災害時にも暮らしを継続できる態勢が整えられています。

非常用発電機が約72時間作動可能※1

「ブリリアタワー上野池之端」では災害時に電力が停止した場合に、法的に定められている非常用エレベーター※2や自動火災報知設備などの使用はもちろんのこと、さらに停電時でも給水ポンプに送電が可能となります。よって、受水槽の水を利用できるため住戸内のキッチン、洗面室、浴室の水が使用できるなど※3非常時においても最低限必要な機能を使用できます。
※1 上記運転時間は想定した利用計画に基づき運転できる時間を示したものです。
※2 エレベーターに不具合が発生した場合は利用することができません。
※3 あくまでも停電のみの場合であり、水道管が使用できない場合は利用することができません。また、利用計画に基づき給水ポンプ作動中に使用できます。

非常時設備

非常用飲料水

マンホールトイレ

かまどベンチ

共用部設備

非常用エレベーター

高層階へ階段でしか昇れないなどの煩わしさがありません。

共用廊下照明

非常時には明かりがあることで安心感が違います。
※非常時想定分のみ。

共用部コンセント

携帯電話の充電など緊急を要する場合に役立ちます。
※1フロア当たり1ヶ所。

専有部設備
住戸内の給水が機能するため、非常時においても必要な設備を使用することができます。

住居内キッチン給水

住居内洗面給水

住居内ユニットバス給水

※いずれも温水は出ません。
※公共水道本管の断水時は受水槽の中のみの使用となります。

Brilliaの防災対策

防災をハード面だけでなく、マンション内のコミュニティ形成や管理スタッフの育成など、ソフト面まで考えてガイドラインが策定されています。「そなえる、まもる、たすけあう」の3段階で、万一の際にも対応できるように備えられています。

オリジナル防災マニュアル

万一の災害に備えて、防災の心得や避難方法、対処などを紹介した当物件用の「防災マニュアル」が各住戸に配布されています。

入居者向け防災説明会

防災マニュアルや防災設備などの使用方法について、居住者に説明会が実施されています。

救命講習受講

管理スタッフが心肺蘇生法やAEDの利用方法を習得しています。

避難訓練支援

所轄の消防署による入居者への救命講習や避難訓練が行われています。
※管理組合の決定により、内容が変更・中止になることがございます。

地震対策機能付エレベーター

エレベーター運転時に強い地震を感知した場合、最寄り階に停止させて扉を開く仕組みになっています。

対震ドア枠

地震時に揺れによる建物の歪みに対応し、万が一の際にも開閉できるように配慮した対震ドア枠が採用されています。

フットライト

住戸内の廊下に設置されたフットライトは取り外しが可能。停電時や消灯時の保安灯として足元を照らします。

防災備蓄倉庫

災害時に備えて、防災備蓄品を防災備蓄倉庫に保管しています。人命救助や危機回避に使用する道具、避難誘導に役立つ備品や一部生活物資等、非常時に必要とされる備品が収納されています。

家具転倒防止用壁下地

地震の際、家具の転倒を防ぐために、家具を壁に固定できるようキッチンなどの壁に下地が設けられています。

センサー付きコンロ

全口センサー付きで安全性を高めたSiセンサーコンロが採用されています。

AED

電気ショックによる除細動で心停止状態になった人の緊急救命を行えるAED(自動体外式除細動器)が設置されています。(リース対応)

緊急救助スペース

大災害などの緊急時にヘリコプターによる救護活動が行えるように、屋上に緊急救助スペースが設置されています。
※上記の内容は分譲当時のHP・パンフレットに記載されている内容を基に掲載しており、現状と異なる場合があります。